師走の女子セレ部会。

久しぶりの京都。
しかも、久しぶりのお外ごはん。
それに、セレ部会なんで、
何を着て行こうかと、大いに悩んだわ~。
気の利いたバッグもないし、ブランドのバッグもないし、
コートもないし・・・
靴だけはあったか~~~いUGGのブーツ。
あとは、美貌と笑顔で勝負すっかあ~!って、
開き直りましたとさ!
で、本日は、この塔のすぐ左手にある、
こんなイタリアンのお店。

予約席に座ると、まずこれ。
私はとりあえずビール。写真はお友達のジンジャエール。
すでに、ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ・・・・

次に出てきたのはこれ。ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ・・・・

鰆をお肉で巻いてありました。
とても美味しかった!あとは、
めずらしい大根の盛り合わせ、だとか。
でも、私は、いつも試験農場から義妹が持ち帰る、
いろんな大根、食べてるからなあ~。
ムースも大根・・・・・ちょっとナ。

パスタ。
これ、食べたあとじゃないからね。
今からいただきます!
サトイモがコロコロ入ってた。

メインは、うずら!
と、ちりめんキャベツだって。
お友達が苦手だと言うので、私が二人分をペロリ・・・

デザート。
コーヒーのスプーン、私が曲げたんじゃないよ。ぷっ!

あとは、ぶらぶら八坂神社まで歩いて、
ケラケラ笑って笑って・・・・
にしても、この日乗ったタクシーの運チャン、
行きも帰りも恐ろしかった・・・・
行きは、とにかく細い道を選んで走り、
びゅんびゅん飛ばす飛ばす。
少しでもノロノロしてる車があると、
「あいつめ~、なにしとんねん!運送屋ならプロらしく
もっとスピード出して走れっ!」
って、なにをそんなに急いでるんやろ??
帰りも同じようなイラチの運チャン。
「はよ、おろして次の客拾わな!」
って、それ、客に言うか??
観光都市、京都が泣いてるでー。
そうそう、タイのタクシーも真っ青やわ・・・・
IL GHIOTTONEはこんなお店。

もたもたよろよろしている間に
暦一枚に、、、あらら半枚に!!( ̄ロ ̄|||)
再検診結果大丈夫だったんですね。良かった!です。
ほっ。(=*^-^*=)にこっ♪
またお喋りしたいです。のろまを懲りずにお願いします。
私たち三人の会も定例化しましょう!
春夏秋冬?夏冬?どちらでもいいし(^^)
二人と話してると、
私はとっても心が安らぐよ〜。
リーダーのつららちゃん、招集よろしく!(≧∇≦)
一枚目の写真、アカの他人やわ〜(^^)
残念でした!
市の健康教室に行ってるから、
少しはやせたけど・・・えへへ。
私は、あまり外食に向かないみたい・・
おうちご飯で、いっぱい食べるのがいい!
っていうか、最近は材料揃えてレシピ探せば
それなりのもの作れるもんねー。
食材偽装もあったりして、
知ったかぶりして食べるのも滑稽やし・・・(笑)